記事内に商品プロモーションを含む場合があります 基本情報

ChatGPTの学校「飛翔」は何が学べる?講座内容と講義レベルを徹底解説

2024年1月24日

  • ChatGPTの学校「飛翔」に興味あるけどどんなことを学ぶことが出来るの?
  • ChatGPTの学校「飛翔」の講義のレベルってどのくらい?
  • ChatGPTの学校「飛翔」って難しくないの?

本記事では実際に飛翔に入会した私が、ChatGPTの学校「飛翔」の講義内容やレベル感について解説

どんなことが学べるのか、どのくらいのレベルなのかについて解決できる内容となっています。

結論から言うと、初級レベルから上級レベルまでステップアップできる動画講義

ChatGPTってなに?というレベルから始まって、国内のプロンプトコンテストでも優勝できるレベルまでプロンプトの知識が身に付きます

この記事は実際に飛翔を受講している私が、ChatGPTの学校「飛翔」の動画講義内容について徹底解説していきます。

飛翔詳細はコチラ

ChatGPTの学校「飛翔」の講座内容について徹底解説

まずはメインコンテンツである、本講座の内容について徹底解説していきます。

ただし、ChatGPTの学校「飛翔」の講義内容は、ChatGPTの進化に合わせてかなり頻繁に更新されます。

この記事の内容は2024/2/8時点のものであることをご留意ください。

ChatGPTの学校「飛翔」の本講座内容の概要

まずChatGPTの学校「飛翔」の本講座は以下ような構成になっております。

  • 初めに(1動画)
  • 1章 ChatGPTって何?(1動画)
  • 2章 ChatGPTの基礎(7動画)
  • 3章 初級編(10動画)
  • 4章 中級編(14動画)
  • 5章 上級編(6動画)

合計39動画で課題も出題されるということを考えると、2から3か月ほどで終わるくらいの講座ボリュームとなっています

次からはそれぞれの講座内容をもう少し深ぼっていきます。

ChatGPT初心者でも大丈夫!基礎からわかる講座を解説

本講座の中で、初めに~第2章までの計9動画はかなり初心者向けのレベルです。

例えば、ChatGPTとは何か?であったり、web版とアプリ版の違いは何か?であったり。

今後講座を進めていく上で必須の基礎知識がまとめられています

そのため、いままでChatGPTを触ったことがない、そもそもChatGPTについて知らない。というレベル感でも大丈夫。

無理なく中級レベルに進んでいくことが可能。

ChatGPTを使いこなすためのプロンプト講座!これであなたもプロンプトエンジニアに!

もっともメインの講座内容は、3章から5章の初級編・中級編・上級編です。

3章以降は本格的にプロンプト(ChatGPTへの指示文)を学ぶことが出来ます

七里式プロンプトと呼ばれる、日本でも有名なプロンプトの型を徹底的に学習。

使いこなすまでは少し時間がかかるかもしれませんが、かなり精度の高いプロンプトを作成可能。

思い通りにChatGPTを操ることで、業務効率の向上や副業にも役立てることが出来ます

実際私もChatGPTの学校「飛翔」の講座を受けたことで、複数回プロンプトコンテストで優勝。

入学して2ヵ月ほどですが、すでに20万円以上の収入を得ています

元が取れるレベルの知識を身に着けることが出来るので、かなりお得だと言えますね。

復習に最適!ChatGPTの学校「飛翔」の副講座について解説

ChatGPTの学校「飛翔」には、本講座に加えてもう1つ副講座が存在します。

この副講座は企業研修向けに七里さんが作成した、研修動画をもとにした講座内容

なので対象は企業向けの社員向けの動画になっており、業務にどう生かすかという観点でも解説されています。

特に業務に役立てたいという社会人や、もう一度別の視点から本講座を復習したいという人にオススメ

将来的に企業むけのChatGPTコンサル・研修として起業・副業したいという人でも役に立てることが可能。

動画数は30動画で、だいたい1ヵ月から2か月あれば完了できる文量です。

飛翔詳細はコチラ

ChatGPTの学校「飛翔」動画講義以外の学習コンテンツを徹底紹介

ChatGPTの学校「飛翔」のメインコンテンツは、先ほど紹介した動画講義です。

ただ、実はそれ以外にもChatGPTについて学ぶことが出来るいくつかの仕掛けが存在します。

動画講義が終わればもうそれで終わり、というわけではない、と知ってもらいたい。

そういった思いから動画講義以外の学習コンテンツについても紹介していきます。

①週3回行われている勉強会・交流会

まず1つ目のコンテンツは、週3回行われている勉強会兼交流会です。

そこでは、最新のChatGPT情報や画像生成AI情報が活発に議論されています。

以下の時間帯で定期開催されており、画面オフでの参加も可能なので気軽に参加できますね。

  • 水曜日:13時~14時
  • 金曜日:21時~22時
  • 土曜日:21時~22時

常に最新情報の交換が出来るのは、ChatGPTのように先進的な分野では必ず役に立ちます。

②活発に情報交換がされているチャットグループコミュニティへの入会

2つ目は活発に情報交換がされているチャットグループコミュニティへの招待です。

ここではわからないことへの質問をしたり、作成したプロンプトの共有が活発に行われていたりします。

例えば、自分で学習している時に生じた疑問点は、このグループ内で質問すると即座に回答が得られます。

ChatGPTの分野ってまだまだネット上に情報が少ないですよね?

そんな時に誰かが回答してくれるコミュニティに属しているというのは、情報的に優位に立つことが出来ます

③トッププロンプトエンジニア七里さんの最新プロンプトが学べるグループ招待

3つ目はトップレベルのプロンプトエンジニア七里さんの最新プロンプトが学べるグループへの招待です。

ChatGPTの学校「飛翔」の講師を行っている七里信一さんは、日本でも三本の指に入るレベルのプロンプトエンジニア

飛翔に入会すれば、「七里の極秘プロンプト(公開禁止)」というグループにも招待されます。

そこでは、七里さんの研究結果から得ることが出来た、最新のプロンプトをいち早く共有してもらうことが可能。

世の中に出回る前に最新のプロンプト情報を知ることが出来るので、常に最先端の知識を保有することが出来ます。

より詳しく知りたい方は、【七里信一さんについて解説した記事】をご覧ください。

飛翔詳細はコチラ

まとめ:初心者から上級者まで幅広く役に立つ講座が盛りだくさん

ChatGPTの学校「飛翔」では、初心者レベルから上級者レベルまでステップアップ可能な講座がそろっています。

ChatGPTとはなに?というレベルから、プロンプトコンテストで優勝できるレベルまで幅広く学習可能。

しかも動画講義だけでなく、最新情報を知れる仕組みも整っています。

まだまだChatGPTは発展途上の技術。今のうちに学んでおくことで、周りと大きく差をつけることが出来ます

早めに参加して、最先端の知識を持つ人材になりましょう。

飛翔公式HPはコチラ